【誰でも簡単!】漆喰の壁割れを直す方法

2016.05.17

DSC01062

皆様こんにちは!工務の塩谷です。
紙コップを両手で持っているのは、趣味だからではありませんよ。
理由は後ほど分かります!

 

38_151224

藍舎では、内装の仕上げに『漆喰』を採用しております。
漆喰は呼吸をすると言われており、調湿や脱水などのメリットがあります。

その一方で、漆喰の塗り壁にはクラック(割れ)が入ることがあります。
柱・梁などには無垢材を使用しており、木材が乾燥などにより動くことでクラックが現れます。
きれいに仕上がった壁に割れがあると、気になってしまいますよね。

クラックを出来るだけ目立たないように直すにはどうすればいいのか?
来る日も来る日も、その方法を見つけるため、試行錯誤を繰り返しました。

そしてついに辿り着いたのです!それも誰でも簡単に出来る方法です!
今回はその方法をご紹介したいと思います。

 

準備するもの

DSC01065

①漆喰
②水
③雑巾
用意するのはこの3つだけです。
漆喰は持ってないな・・・という方、ご安心ください。
藍舎では、お引渡時に使った漆喰をお客様へお渡しします。
(OB様へ、足りなくなったら塩谷まで!)
ホームセンターなどでも粉ではなく、ペースト状の物などが販売されています。

 

DSC01066

 

実践

DSC01056

今回直すのは、天井にできたクラック。
長さは70cmくらいですかね~。中々の大物に腕が鳴ります。

手順①紙コップに入れた水で指を濡らす
   (指を水に浸す程度で大丈夫です)

手順②漆喰を濡れた指にくっつける
   (指紋が見えなくなるくらい濡れた指に漆喰を付けましょう)

 

DSC01084

手順③割れに指でこすりつける
   クラックに対して平行に少しずつ進めていきます。
   漆喰が割れに着いたら上下にも擦り付けて徐々に埋めていきます。

 

 

DSC01082

この作業を指一本分の幅で繰り返し行っていきます。
上の写真であるように指より右側は全く割れを感じさせない仕上がりになっていると思います。

 

DSC01087

天井を補修する際は、上から漆喰がこぼれやすいので雑巾などでこぼれを防止しましょう。
進めていくコツとしては、壁・天井に塗込んだ後、指に着いている余りの漆喰は雑巾できれいに拭き取ってから、また次と繰り返していくのがいいと思います。

 

結果

DSC01056

補修前

 

DSC01104

補修後

補修前後の写真を見比べていただければ一目瞭然!
全く漆喰の割れがわからなくなっていることが分かると思います。

左官屋さんが丁寧に仕上げてくれた塗り壁をそのままの姿で、お客様へお引き渡しする時
「日々、現場作業は向上しているなー」と、自分では感じております。

このやり方は本当に簡単で、誰でも出来る方法です。
現状、藍舎工務部ではルーティーンになっており、仕上がりの善し悪しが出ないので、とても役立っています。

もう一度になりますが、用意するのは『水・漆喰・雑巾』、指を濡らして漆喰を付けて塗込むだけ。
漆喰の壁割れにお困りの方がいましたら、DIY的なノリで楽しみながら試していただけたら幸いです。

 

Page
Top

必須お名前
必須郵便番号
必須住所
必須電話番号
必須E-mail
必須確認のためもう一度
第一希望日
第二希望日
内覧しようと思った
きっかけをご記入ください
その他/ご相談・ご質問など
記入下さい。