御宿伊勢えび祭り&御宿観光に行ってみた。

2018.09.28

こんにちは工務部の喜屋武です。

 

今回は「千葉の味覚をご紹介したい」ということで、意外と知られていない漁獲高を誇る千葉の名産 伊勢えび についてご紹介します。

 

日本各地で獲れる伊勢えび。

卵から孵化しプランクトンとして海中を漂い、脱皮を繰返し3~4年で一人前に成長します。

漁獲高は毎年変わりますが、千葉県内でも沢山水揚げされ、本場と思われている三重県と例年1位を争っています。

 

 

伊勢えびの取り方 ~刺し網漁~

 

伊勢えびは海底の岩の隙間に隠れ 昼間の明るい時間帯はじっとしています。

夜暗くなってから活動をはじめるので、一般的に 午後に海中に帯状の網を設置し、夜動き出した伊勢エビを網に絡ませ翌朝網を引き揚げる「刺し網漁」が行われるそうです。

 

 

伊勢えびの名前の由来

 

そんな伊勢えび。

伊勢の海老という名前から、「伊勢で捕れたから」かと思いきや…?

こんな由来があるようです。

・産卵期は磯にいることが多いため「イソエビ」訛って「イセエビ」になった。

・カブトが武士の甲冑に似ていて威勢のいい様子から武家が好んで食し、イセエビとなった。

・1709年の生物学書「大和本草」にて、「この海老、伊勢より多く来る故、伊勢海老と号す」とあり、それが名になった。

しかし、本当の真相は今でも分かっていません。

でも江戸時代には、井原西鶴が1688年の「日本永代蔵」の中で「伊勢ゑびの高値」について海老が極めて高値で商われていた話が記されていたそうで、多くの方に愛され「少し贅沢な食べ物」であることは今も昔も変わらないようですね(笑)。

 

 

伊勢えび祭り開催

 

伊勢えび漁が解禁になるのは産卵期が終わる頃。

千葉県は日本最北の漁場の為、水温が下がり始める時期が早く、三重県や和歌山県の漁解禁日が10月であるのに対し千葉県は8月1日。

全国に先駆けて新鮮な伊勢エビをいただくことができます。

県内では御宿町。近年では、いすみ市でも「イセエビ祭り」が行われているそうです。

ということで、今回は設計部の塩田さんと御宿で行われている伊勢えび祭りに行って来ました。

 

 

会場は「月の沙漠記念館前広場」

 

御宿町で行われている伊勢えび祭り。

会場は御宿海岸に隣接する月の砂漠記念館前広場。

到着すると既に大勢の方賑わっていました。

 

 

写真は「伊勢えびのつかみ取り」。

3,000円で一人2匹まで生きた伊勢えびを取ることができます。

 

 

他にも伊勢えび2匹とサザエ2個のセット販売があり、朝7時半から整理券が配られます。

毎年6時頃には列ができるそうなので早目のお出掛けが必要です。

 

 

購入した方はその場でさばいてもらい、網焼きにして食べることができます。

これぞ伊勢えび祭りの醍醐味ですね。

 

 

当日は1キロ7,500円の伊勢えび直売もあり、お得なセット販売が購入できなかった方もこちらで必ず買うことができます。

 

 

10時30分からは伊勢えび汁が無料配布されました。

えびの出汁がたっぷり出ていて美味しかったです。

 

他にも御宿町全体のイベントを9月1日~10月31日に開催。

町内22の協賛店で伊勢えびを使った料理を提供。

土日祝日は「月の沙漠記念館」前広場で伊勢えびの直売があります(1キロ7,500円)。

 

上記でご紹介した2018年 御宿伊勢えびまつり は、取材に行かせていただいた9月9日のほかに、2018年は10月14日(日)にも開催されます。

 

2018年10月14日(日)開催  御宿伊勢えびまつり

 

開催場所/ 月の砂漠記念館前広場

住 所/ 千葉県夷隅郡御宿町六軒町505-1

 

・伊勢えび2匹とサザエ2個のセット販売  4,000円 9時~

・伊勢えびのつかみ取り 一人2匹まで 3,000円 9時30分~

・伊勢えび汁 800杯 無料配布 10時30分~

 

 
 

周辺店舗にてランチをいただきました

 

イベント当日は近隣の協賛各店舗にて特別メニューが用意されています。

 

 

人気のたなか寿司さんへ行ってみました。

勿論オーダーは伊勢えび祭り期間限定メニュー です!

 

 

伊勢えびのお刺身、姿焼き、お味噌汁にサザエがセットになった「伊勢えび御膳」。

 

 

伊勢えびのお造り、味噌汁、炊き込みご飯がセットになった「伊勢えびプリプリ定食」。

どちらも伊勢えび三昧です!

 

網焼きやイセエビ汁だけでなく、他にも新鮮な伊勢えび料理を現地で堪能できます。

ぜひ、周辺エリアへも足をお運び下さい。

 

たなか寿司

所在地/ 御宿町新町832

営業時間/ 11:00~15:00、16:30~21:00

定休日/毎週木曜日

お問合先/ TEL.0470-68-5388

 

月の沙漠記念館

 

観光地でもある御宿町。

せっかくなので、近隣の観光名所を散策します。

そこで忘れてはならないのが「月の沙漠記念館」です。

画家であり詩人の 加藤まさをさん が童謡「月の沙漠」を発表し、その舞台に描かれた御宿町が一躍有名になり記念して建てられたそうです。

鉄筋コンクリート造 2階建て、どこかゴシック調の造り。

 

 

その歌詞の中に出てくる「ラクダに乗った王子様とお姫様」の記念像でパシャリ。

 

 

このラクダ像。

カップルでしっぽにふれると結ばれるという噂があるそうですよ。

 

月の砂漠記念館

所在地/ 御宿町六軒町505-1
開館時間/ 9:00~17:00 最終入館(16:30)
休館日/ 毎週水曜日・年末年始・国民の祝日の翌日
お問合先/ TEL.0470-68-6389

 

 

 

メキシコ記念公園

 

月の砂漠記念館から車で移動すること約10分。

山道を進み少し急な坂道を登り切った場所に「メキシコ記念公園」があります。

 

 

 

ここは1609年、メキシコへ航海中のサン・フランシスコ号が嵐によって御宿沖で座礁した際、村人が総出で着物や食料を提供して救助したことから日本とメキシコの国交が始まり、その記念に設立されました。

そして御宿町は近年メキシコと400年の友好関係を迎えました。

伊勢えびがメキシコの伝統的な帽子テンガロンハットをかぶる御宿町のゆるキャラ「エビアミーゴ」も、こちらがモチーフになっています。

 

 

同公演内、海に面した小高い丘にメキシコ記念塔(鉄筋コンクリート造・高さ17メートル)が建てられています。

とても眺めが良く御宿の海が一望できるステキな場所です。

気持ちよかった~。

 

メキシコ記念公園

所在地/ 御宿町岩和田702

 

 

まとめ

 

今回ご紹介した場所は全て御宿海岸からすぐ近い場所になります。

伊勢えびまつりも10月14日に開催されますので、秋の味覚にを楽しみながら少し寄り道をしてみてはいかがでしょうか?

 

 以上、喜屋武と塩田がおくる「御宿伊勢えび祭り&御宿観光に行ってみた」でした。

 

 

この記事を書いた人

喜屋武ゆかり

喜屋武 ゆかり

Page
Top

必須お名前
必須郵便番号
必須住所
必須電話番号
必須E-mail
必須確認のためもう一度
第一希望日
第二希望日
内覧しようと思った
きっかけをご記入ください
その他/ご相談・ご質問など
記入下さい。